育児短時間勤務新人薬剤師薬剤師佐々木 翔雅さん薬剤師大塚 知夏さんWebページもCheck!20:15退勤16:00退勤(子どものお迎えへ)とある一日のスケジュール10:00出勤とある一日のスケジュール9:00 出勤(子どもを保育園に預けた後)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□勤務シフトは一例です。勤務シフトは一例です。入社して2年目となり、今は鑑査と服薬指導のほか在宅なども行っています。 2年目はOTC研修が行われるので、薬の知識の幅が広がり、処方箋を持っていない患者様との繋がりが増えるので今からとても楽しみにしています。患者様から、「薬がよく効いたよ」とか「症状が軽くなった」などの声をいただくと、とても嬉しく、やりがいを感じます。休日には学生時代からやっている小学生のサッカーのコーチとして子供達と一緒に汗を流しています。自分自身小学生の時からプレーしていた大好きなサッカーを、社会人になった今でも携われているのは休みが取りやすいからだと思います。 休みが取りやすいので、仕事をしながらプライベートも充実しています。職場の人とも年代が近いので仲が良く、一緒にサッカー観戦や飲み会、BBQなどしています。プライベートが充実できるから仕事も全力で頑張れます。若くてもキャリアアップすることができる会社なのでもっとたくさん知識をつけて、今後は管理者や薬局長を目指したいと思います。前日業務の確認・調剤業務現在1日6時間の育児短勤務で働いています。産休明けは仕事内容や業務に不安がありましたが、個人別OJT(研修資料)を用いて自分のできることと、できないことをはっきりさせ1つずつ疑問点や不安を解消することで少しずつ薬剤師としてのレベルがあがっています。こどもの体調不良で突然保育園からお迎えの要請がきてしまう事がありますが、一緒に働く仲間たちが快く送り出してくれます。ママさん従業員もたくさんいるので理解ある職場で働くことができています。育児短勤務はこどもが中学生になるまで取得できるので、こどもとの時間を確保しながら自己成長しながら働ける環境です。薬歴記載、確認15:00お昼休憩13:00在宅準備、OTC研修(接客販売)18:00薬歴入力、薬歴のチェック15:00お昼休憩11:0013:00調剤業務、服薬指導11:00
元のページ ../index.html#8